2022.04.21
  • 家づくりの流れ
  • 請負契約

請負契約

  • BEI
  • 請負契約
  • UA値

実施設計(見積用)を終えて金額もまとまりますと、請負契約を交わします。内容は、

  • 民間建設工事請負契約書(乙)
  • 民間建設工事標準請負契約約款(乙)
  • 設計図
  • 見積書
  • 工程表
  • 省エネ基準への適合性に関する説明書
  • 外皮熱貫流率計算書
  • 一次エネルギー消費量計算結果

です。この時点で省エネ性能も説明しますので、UA値やBEIも説明します。

見積書に概算や仮をのせない

この段階の見積金額は、決定ではなく基準と考えています。ですので、ユニットバスの仕様を変更しますと、これからは請負金額からの差額や、追加や削除として金額をみていく事になります。

ただ、何でも概算で契約してしまいますと思ったより(100万単位の、、)増額したり、工事が迫ってショールームにも行けないなんて悲しい事になりかねません。それほど住宅工事はパンパンと進みます。

ですので、先ずは全ての仕様・性能を決定して、残りは色だけというのを「お互いのために」心掛けています。

請負契約を済ませると、銀行の本申込にすすみ、確認申請を降ろし、いよいよ着工となります!

関連記事も読む
タグからブログを探す